
「プーチン後」のウクライナ 公正な和平の行方 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK054X50V01C24A2000000/
ちょうど30年前の1994年12月、欧州安全保障に関する重要な多国間合意が成立した。ロシアのウクライナ侵略を巡り、トランプ次期米大統領が即時停戦の仲介に意欲を見せるいま、「ブダペスト覚書」を思い起こすことには意味があるだろう。ハンガリーの首都で署名された覚書はウクライナとベラルーシ、カザフスタンが旧ソ連から引き継いだ核兵器を放棄し、核拡散防止条約(NPT)に加盟することとした。見返りに3カ国の