
ウクライナ侵略3年、何が起きた 攻防の変遷や経済は - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB230BH0T20C25A2000000/
ロシアによるウクライナ侵略から24日で3年となる。前線でウクライナ軍が劣勢に立たされるなか、米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は停戦交渉の開始で合意した。現在の戦況や国際社会の、経済への影響などをまとめた。(1)東・南部戦線でウクライナ劣勢 反転攻勢も押し戻されロシアがウクライナで戦端を開いたのは2022年2月24日。ウクライナ東部の親ロシア派住民の保護などを名目に全面的な侵略に乗り出した。ロシアのプーチン大統領は同年9月、占領地を含むウクライナ東・南部4州の併合を一方的に宣言した。国連総会は国...