
実利でつながる中ロの蜜月 アレクセイ・マスロフ氏 モスクワ大付属ⅠAAS所長 - 日...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD142XZ0U4A011C2000000/
中国はウクライナ戦争により、ロシアの原油と天然ガスを極めて安価に調達できるようになった。ロシアへの製品輸出でも独占的な地位を占めている。だが中国にとって対ロ接近のメリットは、米欧との関係悪化に伴うデメリットを相殺するほどではない。しかも中国はここにきて、国内経済の停滞が続くようになった。一因は輸出の低迷で、背景にはウクライナ戦争がある。つまり中国が米国より、ロシア寄りの立場をとっていることが負