
安全保障貿易管理とは 核やミサイルの取引規制 きょうのことば - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271W70X20C24A1000000/
▼安全保障貿易管理 輸出管理のうち、国際社会の平和や安全を維持する観点から核兵器やミサイルといった兵器そのものや、軍事転用のおそれがある物品の国際的な取引を規制する仕組みを指す。日本の安全保障貿易管理には主に「リスト規制」と「キャッチオール規制」がある。リスト規制は輸出先の国にかかわらず経済産業相の許可が原則必要な品目を列挙するものだ。兵器や武器に転用されうる先端材料、高性能な工作機械などが対